翻訳と辞書
Words near each other
・ アレンシュタイン
・ アレンジ
・ アレンジボール
・ アレンジメール
・ アレンジャー
・ アレンジャー (曖昧さ回避)
・ アレンスキー
・ アレンスキーの楽曲一覧
・ アレンタウン
・ アレンタウン (ペンシルベニア州)
アレンタウン (哨戒フリゲート)
・ アレンダ (小惑星)
・ アレンツァーノ
・ アレンティジョ・ハーダー
・ アレンティジョ・マスティフ
・ アレンティスケ
・ アレンテージョ
・ アレンテージョ地方
・ アレンデール郡 (サウスカロライナ州)
・ アレンデ級フリゲート


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

アレンタウン (哨戒フリゲート) : ミニ英和和英辞書
アレンタウン (哨戒フリゲート)[ちょうおん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

哨戒 : [しょうかい]
 (n,vs) patrolling
: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

アレンタウン (哨戒フリゲート) : ウィキペディア日本語版
アレンタウン (哨戒フリゲート)[ちょうおん]

アレンタウン () は、アメリカ海軍の哨戒フリゲートタコマ級フリゲートの1隻。艦名はペンシルベニア州アレンタウンに因む。'') は、アメリカ海軍の哨戒フリゲートタコマ級フリゲートの1隻。艦名はペンシルベニア州アレンタウンに因む。
== 艦歴 ==
アレンタウンは海事委任契約(船体番号1477)の下1943年3月23日ウィスコンシン州ミルウォーキーのフローミング・ブラザーズ社で起工した。1943年4月15日まではPG-178と呼ばれた。1943年7月3日にジョイス・E・ベアリーによって命名、進水1944年3月24日ルイジアナ州ニューオーリンズで艦長ガーランド・W・コリンズ沿岸警備隊中佐の指揮下就役した。
アレンタウンは4月3日にニューオーリンズを出航し、整調訓練のためバミューダに向かった。およそ1ヶ月間の訓練の後、アレンタウンはノルウェーの商船ノルデン (') の護衛としてニューヨークに向かう。5月13日にニューヨークに到着し、整調後の修理および改修が行われた。6月末に船団の護衛としてニューヨークを出航する。6月28日バージニア州ノーフォークに到着し、ノーフォーク海軍造船所で追加の修理が行われた。8月半ばに修理が完了すると出航し、16日にニューヨークに到着した。その後第33護衛部隊の一部として太平洋向けの船団護衛任務に就く。
アレンタウンはパナマ運河ソシエテ諸島ボラボラ島経由で9月末にニューギニアの北部海岸に到着した。オランダ東インド諸島で偵察および護衛任務を開始し、10月末にモルッカ諸島モロタイ島占領任務に短期間従事した。11月半ばにはホーランディアレイテ島の間で、フィリピン占領部隊を運ぶ船団の護衛に従事する。フィリピンの島々におけるこれらの任務は1945年3月前半まで行われた。3月9日にアレンタウンはウルシー環礁から帰国する第1弾の船団護衛任務に加わった。アレンタウンは4月7日にピュージェット・サウンド海軍造船所に到着した。
オーバーホールを終えるとアレンタウンは6月7日にピュージェット・サウンドを出航しアラスカ州に向かう。6月15日コールド・ベイに到着し、その後約1ヶ月間を訓練演習に費やした。アレンタウンは1945年7月12日にコールド・ベイで退役し、翌日レンドリース法に基づきソ連海軍に貸与された。
ソ連では「護衛艦」を意味する「EK」の略号が付与され、EK-9(ロシア語:エーカー・ヂェーヴャチ)と命名された。1945年7月23日には、警備艦として太平洋艦隊に配備された。EK-9は、8月12日に行われた雄基上陸作戦と、その後に清津上陸作戦に参加した。
1949年10月15日までソ連海軍で運用されたあと、横須賀でアメリカ海軍に返還された。横須賀での保管後1953年4月2日海上自衛隊に貸与された。海上自衛隊ではうめ (PF-9) として就役した。うめは1957年9月1日にPF-289へ艦番号が変更され、1961年12月1日にアメリカ海軍から除籍、1962年8月28日に貸与から供与へと変更された。その後1965年にYAC-14(保管船)に区分変更され、1970年3月31日に退役、1971年7月12日にアメリカ海軍に返還された。
アレンタウンは第二次世界大戦の戦功で2個の従軍星章を受章した。
== 外部リンク ==
*
*
*
) の護衛としてニューヨークに向かう。5月13日にニューヨークに到着し、整調後の修理および改修が行われた。6月末に船団の護衛としてニューヨークを出航する。6月28日バージニア州ノーフォークに到着し、ノーフォーク海軍造船所で追加の修理が行われた。8月半ばに修理が完了すると出航し、16日にニューヨークに到着した。その後第33護衛部隊の一部として太平洋向けの船団護衛任務に就く。
アレンタウンはパナマ運河ソシエテ諸島ボラボラ島経由で9月末にニューギニアの北部海岸に到着した。オランダ東インド諸島で偵察および護衛任務を開始し、10月末にモルッカ諸島モロタイ島占領任務に短期間従事した。11月半ばにはホーランディアレイテ島の間で、フィリピン占領部隊を運ぶ船団の護衛に従事する。フィリピンの島々におけるこれらの任務は1945年3月前半まで行われた。3月9日にアレンタウンはウルシー環礁から帰国する第1弾の船団護衛任務に加わった。アレンタウンは4月7日にピュージェット・サウンド海軍造船所に到着した。
オーバーホールを終えるとアレンタウンは6月7日にピュージェット・サウンドを出航しアラスカ州に向かう。6月15日コールド・ベイに到着し、その後約1ヶ月間を訓練演習に費やした。アレンタウンは1945年7月12日にコールド・ベイで退役し、翌日レンドリース法に基づきソ連海軍に貸与された。
ソ連では「護衛艦」を意味する「EK」の略号が付与され、EK-9ロシア語:エーカー・ヂェーヴャチ)と命名された。1945年7月23日には、警備艦として太平洋艦隊に配備された。EK-9は、8月12日に行われた雄基上陸作戦と、その後に清津上陸作戦に参加した。
1949年10月15日までソ連海軍で運用されたあと、横須賀でアメリカ海軍に返還された。横須賀での保管後1953年4月2日海上自衛隊に貸与された。海上自衛隊ではうめ (PF-9) として就役した。うめは1957年9月1日にPF-289へ艦番号が変更され、1961年12月1日にアメリカ海軍から除籍、1962年8月28日に貸与から供与へと変更された。その後1965年にYAC-14(保管船)に区分変更され、1970年3月31日に退役、1971年7月12日にアメリカ海軍に返還された。
アレンタウンは第二次世界大戦の戦功で2個の従軍星章を受章した。
== 外部リンク ==
*
*
*
''エーカー・ヂェーヴャチ)と命名された。1945年7月23日には、警備艦として太平洋艦隊に配備された。EK-9は、8月12日に行われた雄基上陸作戦と、その後に清津上陸作戦に参加した。
1949年10月15日までソ連海軍で運用されたあと、横須賀でアメリカ海軍に返還された。横須賀での保管後1953年4月2日海上自衛隊に貸与された。海上自衛隊ではうめ (PF-9) として就役した。うめは1957年9月1日にPF-289へ艦番号が変更され、1961年12月1日にアメリカ海軍から除籍、1962年8月28日に貸与から供与へと変更された。その後1965年YAC-14(保管船)に区分変更され、1970年3月31日に退役、1971年7月12日にアメリカ海軍に返還された。
アレンタウンは第二次世界大戦の戦功で2個の従軍星章を受章した。
== 外部リンク ==
*
*
*


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「アレンタウン (哨戒フリゲート)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.